リフレッシュして来ました♫

茨城県牛久駅前
スワロフスキーの輝きと可愛いが
あなたの人生に潤いを✨
可愛いを追求💕
ハンドメイドサロン
Le Jardin Secret
*ル ジャルダン スクレ*
福山サチです  


ご訪問いただきありがとうございます。


外出禁止みたいな世の中の空気。
でもこんなにいいお天気で
お出かけしないのはもったいない。
狭い室内はよくないけど…
広い自然の中なら外出しても
いいでしょう。

ということで。
水戸の偕楽園に梅を見に
行ってきました😊


創建当時の偕楽園には東門はなく、
表門(正門)から入るのが一般的でした。
表門から一の木戸を抜けると、
孟宗竹林、大杉森、クマザサが茂る幽暗閑寂な
「陰の世界」が広がります。
自然と心も落ち着くことでしょう。
さらにその先へ進んでいくと好文亭が現れ、
見晴らしがよく開かれた「陽の世界」に
一気に心が解き放たれます。
斉昭は「偕楽園記」のなかで、
「陰と陽の相反するものの調和によって、
万物は健全育成するという原理に基づき、
人間もまた屈伸して身体や心の調和を図り、
修養につとめよ」と書き表しています。
陰から陽へ、正しい順路で歩けば、
偕楽園本来の姿を知ることができます。
お越しの際にはぜひ、
表門からのルートを歩いてみませんか。
(観光いばらきサイトより抜粋)

ということで初めて
表門から入ることにしました。


確かに薄暗く陰の世界。
でも凛とたたずむ竹林は素敵でした。
そして好文亭へ。
明るい陽の世界に。
好文亭から見る景色は
圧巻です。
梅と湖と自然の草木…
娯楽の少ない当時の方々には
本当に癒しになったことでしょう。
梅ってこんなに可愛いんですね、
気づいていませんでした。
娘は前日にグルーデコで作った
ブルーバタフライリングを付けて
お出かけしました。

うちの娘たちはあまりグルーデコに
興味がないのですが…
今回初めて自分から作りたいと。
最近見た映画パラダイスキスに
出てきたブルーバタフライリングに
魅了されたらしく
グルーデコで作ってみたくなったよう。

「可愛い💕私が作ったんだよ、
すごくない⁉️」
と惚れ惚れしておりました😆
自分で作るとすごく愛着が湧くね!
ママの気持ちがわかった❣️
と言っておりました😌
それから偕楽園を後にし
ひたちなか海浜公園へ。
こちらは今早咲きスイセンが
満開です。
ブルーバタフライ
イエローのお花と合いますね♡✨
黄色が可愛いかった😍
梅も咲いていました。
ピンクとイエローのコントラストが
可愛い💕
海も見えました。
それから温泉に入って…
温まってきました😆

それからおさかな市場へ♡
生ガキに
海鮮丼♫
あら汁も♡

美味しくないはずがない‼️
ウマっ♡✨

それから大洗サンビーチへ
夕方の時間がオススメ♡
逆さ富士ならぬ
逆さ人間写真が撮れるんです😆
浜辺に夕日が反射して
浜辺が鏡のようになるんです。

リフレッシュ出来ました♫
また毎日の生活を頑張ろう♡✨

皆さまもご自愛下さいね💕
お土産も買ってきました。
茨城名産干し芋!
初めて買いました😆
丸干しを買ってみました。
お饅頭も楽しみ。
(もちろんお魚も買ってきましたよ🐟)

Écrins〜エクラン〜

茨城 牛久グルーデコ®︎を使ったクリスタルジュエリーとCHIC FLICバッグ、レザーコレクションバッグ、レジンを扱うハンドメイドのお教室です。 3人以上のご参加なら出張レッスン可能です。 お友達やご家族へのジュエリーのプレゼント、ご自分のご褒美に販売も致します。 お気軽にお問い合わせください。 グルーデコジュエリーで キラキラでhappyな毎日を過ごしてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000