グルーデコジュエリーって?
そもそもグルーデコとは何のこと?初耳の方も多いと思いますので、ご説明したいと思います(*^^*)
「グルーデコ®」は接着にグルーを使用したデコのことで、グルーとはエポキシ系の粘着性のあるパテのことをいいます。 この素材を使用して色々なものを作り出すハンドクラフトが「グルーデコ®」です。
グルーはボンドより強い接着力があり、自由なものが作れるのが特徴です。原材料は炭酸カルシウム 、エポキシ樹脂など。 金属・ガラス・プラスチックなどにつきます。 布は曲がるのであまり向きませんが、固いものならOKです。 これらの特徴をいかして、グルーを接着剤代わりに使用することで、ネックレスやリングなど、アイデアと工夫次第で手軽に 短時間でクオリティの高い作品を作ることができるのです。
*「グルーデコ®」「グルーデコレーション®」「JewelBall®」「wGlue®」は一般社団法人日本グルーデコ協会に占有で使用を許可された登録商標です。
*一般社団法人日本グルーデコ協会ホームページより引用
wGlueとは
グルーとはwGlueのことです。A剤とB剤がワンセットになっています。A剤とB剤を混合すると、硬化が開始します。作業時間の目安は1時間半です。
2時間を超えるとスワロフスキー®・クリスタル チャトンが刺さらなくなり、完全硬化は24時間。グルーの使用期限は1年間です。
wGlueは共通するB剤が白いために様々な色を作り出すことができます。
【使用上の注意】
グルーはエポキシ系樹脂のため、体質によってはかぶれる場合があります。アレルギーのある方は下記に注意してください。万一異常がありましたら医師にご相談ください。またグルーは硬化するとなかなか取れません。作業終了後は服や作業場所、床などに付着していないかご確認ください。硬化するまではアルコール入りのウェットティッシュで拭き取ることができます。
以上がグルーデコの説明です(*^^*)
グルーデコ®︎で作るスワロフスキージュエリーを少し身近に感じていただけたでしょうか?まだまだわからないことがありましたら、遠慮なくお知らせください(*^^*)何度でもご説明致します♡
0コメント